第1回 関西鉄道すごろく 公式バナー(作:colonel)

第1回 関西鉄道すごろく


ゲーム用エリアマップ

以下のエリアマップは、JR西日本の京阪神エリアマップを参考に、当社職員colonelが作成しました。

ゲーム用エリアマップ


ゲームエリア・ルート説明
今回の舞台は前述の通り、JR西日本の京阪神エリア、通称「アーバンネットワーク」です。
今回はこの広大な路線網を最大限に生かし、関西主要四都市をぐるっと巡れるルートを設定しました。
大阪を起点に神戸までの“四都物語”ルートは、大きく四つの区間に分けられています。
順にご説明していきます。
(各路線名の色は、エリアマップの色と共通としています)

第一ゲーム
大阪 → 奈良 “大和路区間”
大阪の玄関口として整備が進む大阪駅から、大阪環状線内回り(西九条・新今宮・天王寺方面行)に乗車し、新今宮駅へ。
大阪環状線は、大阪主要部の外周をぐるっと一周する路線。
故に、大阪の代表的な観光名所に気軽に立ち寄ることができます。
新今宮駅で奈良方面行きの大和路線(関西線)に乗り換え。
天王寺駅での乗り換えは、迷子になる可能性が高いので、できるだけ新今宮駅で乗り換えましょう。
大和路線に入ると、車窓はだんだん郊外都市の景色に。
歴史の香りを感じる駅名をすぎると、遷都1300年祭に沸く奈良駅に到着。
区間内の駅数:24駅、順調に進めば2時間程度の旅路です。

第一チェックポイント 奈良駅
平城遷都1300年祭に沸き立つ奈良駅では、1時間半程度の昼食タイムを用意。
チームごとに、奈良の食べ物を満喫していただきます。
一軒のお店で堪能するもよし、あちこち食べ歩くもよし。
おいしい奈良のひとときをお過ごしください。

第二ゲーム
奈良 → 京都 “古都−古都区間”
奈良駅から、ローカルの空気漂う四両編成の奈良線へ。
ここからはほとんどが単線区間であり、途中の城陽駅までは30分ごとしか列車がありません。
そのためこの区間では、サイコロを二回振って移動することを許可しています。
ひたすら続く田園風景を、おなかいっぱい楽しめます。
田園地帯を抜けると、そこはもう京都。
1300年前の古都から1200年前の古都へ・・・・・・
20駅を2時間半かけてゆっくりと旅してみてはいかがでしょう。

第二チェックポイント 京都駅
関西で最も大きいターミナルステーション・京都駅では、一千年の都のお土産を購入する時間を取ります。
購入場所として、

の二か所を候補としています。
どちらでお買い物するかは今後決定しますが、だいたいここで1時間程度、自由に京土産をお選びいただけます。

第三ゲーム
京都 → 新大阪 “関西一のハイスピード区間”
京都駅から、日本の大動脈・東海道線の最西端、JR京都線を下ります。
ここは新幹線を横目に、JR在来線と阪急電鉄京都線がしのぎを削る歴史的激戦区間。
我々が乗る普通列車や快速列車を、新快速列車が関西最高速の130km/h運転でびゅんびゅん追い抜きます。
14駅を1時間程度で駆け抜け、新大阪駅に到着。
加速するゲームはいよいよ終盤戦へ。

第三チェックポイント 新大阪駅
新大阪駅では、他チームの集合を待たずにそのままゲームを続行します。
でも焦りは禁物、たまには一休みも必要です。
たこ焼き、豚まん、御座候・・・・・・。
関西ならではのファストフードで、ちょっと一息入れてみませんか?

最終ゲーム
新大阪 → 神戸 “ゲームは最後まで分からない!? 白熱の阪神区間”
いよいよ終盤戦に突入。
JR京都線から引き続き、夕日に向かってJR神戸線での旅路です。
あとはひたすらゴールを目指すのみ!
しかし、たとえ1位で新大阪を通過しても、すごろくは最後まで何が起きるかわかりません。
無事に神戸駅にたどり着けるよう、最後の力を振り絞って頑張りましょう!

最終ゴール 神戸駅
長い旅を終え、ついにゴールに到着です。
一旦集合したのち、二次会会場へご案内します。
そこで、総合順位発表&表彰を行います。
ここまで来たのなら、是非最後までお付き合いくださいませ。
二次会会場は人数が決まり次第、決定します。
二次会の食べ物で何か希望がありましたら、下記お問い合わせフォームにお寄せ下さい。


何か、ご不明な点がございましたら、KETお問い合わせフォームまでご連絡ください。

もどる

K.E.T. 関西電鉄交通社