第2回 関西鉄道すごろく


関西鉄道すごろくの特徴

1. 自分自身がコマ、路線網がすごろく盤!
参加者自らコマとなり、広大な関西のJR鉄道網をそのまますごろく盤にしました。
進むマスの数を決めるのは、もちろんサイコロです。

2. スタートは一か所、ゴールも一か所、ルートも一通り!
千年都市・京都から、琵琶湖を一周し、関西の中心・大阪へ。
関西の中心部と北部を一本のルートで結び、一日かけてゴールを目指します。

3. 駅をマスとして、各駅ごとにイベントを設定!
ルートを一通りとすることにより、よりすごろくらしく、マスごとに違うイベントが起こるようにしました。
ゲームを進めながら、同時に観光も楽しめるようになっています。
駅マスの種類は四種類。

  • 移動系イベントなど、自チームに有利になる “青マス”
  • 自チーム妨害系イベントや一回休みなど、自チームに不利になる “赤マス”
  • 何が起こるかは運任せ! “緑マス”
  • 何もない “白マス”
このほか、途中の米原京都には、チェックポイントを設置。
チェックポイントでは、そのゲームでの順位を発表します。
最下位だったチームには、KET特製「罰ゲームたすき」をご用意しております。

4. 各ゲームごとにゲームポイントを加算、合計ポイントで総合順位を決定!(※)
ゲームはチェックポイントごとに
 第1ゲーム : 京都 → 米原
 第2ゲーム : 米原 → 京都
 最終ゲーム : 京都 → 大阪
の三つに分けられます。

ゲーム終了時に、そのゲームの目的地までの残り駅数×−20ポイントを、ゲームポイントとして加算します。
駅マスイベントの中には、クリアすることでボーナスポイントが与えられることも!?
ゲームポイントの合計点の高いチームを、総合優勝として表彰します。

※ 第1ゲームでは「琵琶湖八景観光ルール」を適用するため、このポイントシステムは適用されません。


ゲームルール
  1. 一日の流れ
  2. ゲーム用語
  3. 各ゲームのルール
  4. 補足ルール
みなさん、こんにちは!
関西電鉄交通社広報部職員のくずはです!

ここではわたくしからゲームルールについてご説明いたします。

まず、当日の流れをご紹介しましょう。

一日の流れ

  1. 午前9時JR京都駅西口改札前に集合してください。
  2. ゲームマスター(GM)よりルールの概要説明、および各チームに配布物
    (サイコロ、罰ゲームたすき、きっぷ、ルールブック)
    の配布を行います。
  3. 午前9時30分、ゲーム開始の合図とともにさいころを振り、出た目の数で指定された駅へ向かってください。
    (第1ゲーム開始)
  4. 指定駅に用意されたイベントを実行し、GMにクリアが認められ次第、第1チェックポイントの米原駅へ直行してください。
  5. 全チームが米原駅に到着次第、第2ゲームを開始します。
    (午後1時頃予定)
    第2チェックポイントの京都駅へ向かいましょう。
  6. 京都駅到着チームの出現により第2ゲーム終了とします。
  7. 全チームの京都駅到着が確認され次第、最終ゲームを開始します。
    (午後4時頃予定)
    ゴールの大阪駅を目指してください。
  8. 大阪駅到着チームが出現、もしくは、GMよりタイムリミット(午後6時)が宣告されると、最終ゲーム終了となります。
  9. 全チーム大阪駅到着をもって、本日のゲームを終了とします。
    お疲れさまでした。
    総合順位を発表後、GMが打ち上げ会場へとご案内いたします。
次に、ゲームルールの用語をご説明します。
ゲーム用語

「1ゲーム」
スタートからチェックポイント(またはゴール)到着まで、を指します。
「1ターン」
移動のためにサイコロを振るところから、駅マスイベント終了まで、を指します。
「駅マスイベント」
ルート上の各駅を「マス」として設定し、その駅ごとにイベントをご用意しております。
駅マスイベントの実行は任意ですが、実行しない場合は、GMに連絡の上、その指示に従ってください
一回休みなどのペナルティが課されることがあります。
「一回休み」
その駅に停車する列車を一本スルーすること、を指します。
おとなしく次の列車を待ちましょう。
「チェックポイント」
ルートを複数区間に区切り、ゲームにメリハリをつけることを目的として設定された、中継地点のことです。
チェックポイント到着チームが出現すると、その区間のゲームは終了となります。
チェックポイントへの到着は、サイコロの目に関わらず、その駅に列車が到着した時点で到着と見なします
「罰ゲーム」
区間順位最下位のチームが、次のゲーム「最下位」を強く印象づけるために何かを身につけること、を指します。
テツロクでは、当社で用意した「罰ゲームたすき」を身につけていただきます。
装着したら記念写真を撮影して、メーリングリストに御送信ください
なお、罰ゲーム中に他のチームと遭遇した場合罰ゲームたすき装着権を他のチームに移すことができます
「ゴール」
イベントにおける、最終目的地です。
本イベントのゴールは大阪駅となります。
ゴールへの到着には、サイコロの目と残り駅数が一致しない限り到着と見なさない「折り返しルール」が適用されます
次は、ゲーム中のルールの説明です。
各ゲームのルール

今回の鉄道すごろくでは、ゲームごとに二種類のルールを使います。
第1ゲーム(京都〜湖西線〜米原)
「琵琶湖八景観光ルール」
第2ゲーム(米原〜琵琶湖線〜京都)
「テツロクルール」
最終ゲーム(京都〜JR京都線〜大阪)
「テツロクルール(折り返しつき)」
ゲームエリアについては「4.ゲームエリア」のページをご覧ください。
各ゲームのルールの詳細は、以下をご覧ください。

第1ゲーム(京都〜湖西線〜米原)

このゲームは、「琵琶湖八景観光ルール」に基づく「観光ゲーム」です。
第1ゲームの駅マスは、以下の6駅となります。

  1. 比叡山坂本駅
  2. 近江舞子駅
  3. マキノ駅
  4. 余呉駅
  5. 木ノ本駅
  6. 長浜駅
6駅それぞれに駅マスイベントを設定しております。

「琵琶湖八景観光ルール」とは
スタートの駅でサイコロを振り、出た目の数に割り当てられた指定駅へ向かってください。
指定駅に着いたら、駅名看板を撮影しGMに送信したのち、駅マスの指示に従って観光イベントを実行してください。
GMからクリアが認められると100ポイントのゲームポイントが加算されます。
6駅以外の駅はマスに設定していないので、最初以外はさいころをふって移動する必要はありません
指定駅マスへの移動も、イベント後の米原駅への移動も、事前に指定された新快速列車をご利用ください

観光イベント終了後、各チームにGMイベントとして、滋賀県や琵琶湖に関するクイズを5問、出題します。
1問正解するごとにボーナスポイントがもらえますので、しっかり予習してきてくださいね♪

第1チェックポイント:米原駅の全チーム集合をもって、第2ゲームの開始とします。


第2ゲーム(米原〜琵琶湖線〜京都)

ここからは「テツロクルール」に基づく「普通のテツロク」です。

「テツロクルール」とは
ターン開始時にサイコロを転がし、出た目の数だけ進んでください。
目的の駅に着くまでの間に、ルールブックに付属している「駅マスリスト」で駅マスイベントを確認しておきましょう。
目的の駅に着いたら、駅名看板を撮影しGMに送信してから、駅マスイベントを実行しましょう。
駅マスイベントが終わったら、ターン終了です。
GMに報告すると、すぐに次のターンが始まるので、またさいころを振って移動しましょう。

別に指定がない限り、移動は原則各駅停車となります。
(ただし、琵琶湖線を走る快速列車「各駅停車扱い」とします)

駅マスには従来通り、四種類を設定しています。

移動系など自チームに有利なイベントが起こる「青マス」
妨害系など自チームに不利なイベントが起こる「赤マス」
なにが起こるかわからない「緑マス」
なにも起こらない「白マス」

また、途中野洲駅にて通過順位を計測いたします。
チェックポイントのように、ゲームポイントの加算は行いませんが、通過順位が最下位のチームには、野洲駅以後京都駅まで「罰ゲームたすき」の装着をお願いします。

このゲームでも、途中3駅に観光イベントをご用意しております。
いずれもイベントクリアにはボーナスポイントが付与されます。
また、このイベントの実行は任意となりますので、観光イベントマスを通過するチームも実行することができます
(実行する場合は、必ず駅名看板を添付の上、GMに連絡してください)

第2チェックポイント:京都駅到着チームが出現した時点でゲーム終了となります。
チェックポイントとなる駅への到着は、乗車する列車がその駅に到着した時点を基準とします。(ピッタリである必要はありません
GMより第2ゲーム終了が宣告されましたら、現在地を報告した後、速やかに京都駅の集合場所に移動してください。
この移動では新快速列車の乗車を許可します。

第2ゲーム終了時点で京都駅到着チームを一位として、京都駅に近いチームから順番に順位を決定します。
京都駅までの残り駅数×−20ポイントをゲームポイントに加算いたします。
最下位のチームには、最終ゲームで「罰ゲームたすき」を装着していただきます。

全チームの京都駅集合を確認次第、最終ゲームを開始します。


最終ゲーム(京都〜JR京都線〜大阪)

最終ゲームも引き続き、「テツロクルール」で実施します。
ゴールはJR大阪駅となります。
ここでも、移動は別に指定がない限り、原則各駅停車となります。
(ただし、京都−高槻間快速列車も乗車可とします)

ゴールの大阪駅には「折り返しルール」が適用されます。
ゴールまでの残り駅数と、さいころの目ピッタリ一致しない限り、ゴールとは認められませんので、ご注意ください。

見事、大阪駅到着チームが出た場合最終ゲーム終了となります。
GMより最終ゲーム終了の宣告がありましたら、直ちに現在地を報告し、速やかに大阪駅の集合場所に移動してください。
なお、イベント全体のタイムリミットが午後6時に設定されております。
どのチームも大阪駅にたどり着けずタイムリミットを迎えた場合も、ゲーム終了となります。
GMより「タイムリミットメール」を受信しましたら、現在地を報告の上、速やかに大阪駅へ移動してください。

最後に、補足ルールをご説明します。
補足ルール

「移動について」
ゲーム中の移動は、原則としてJRの各駅停車の列車をご使用ください。
特急料金など、別途料金が必要な列車での移動は禁止とします。
ただし、駅マスイベント優等列車別の交通機関への乗車が許可される場合、指定区間のみ乗車が可能です。
優等列車での移動の際も、その列車の停車駅を移動マス数としてカウントします。
※ 駅マスイベント指定交通機関での移動は、さいころを振る必要はありません。
「ルートについて」
エリアマップ等で主催側より指定されたルート以外での移動は認められません
故意に指定と異なるルートを通行した場合、反則行為としてゲームからの退場を宣告する可能性があります。
乗り換えに失敗するなど、誤ってルートをはずれてしまった場合、GMに状況を報告した上で速やかに元のルートへ戻ってください
「ゲーム中のメールについて」
移動中にイベント発生メール(足止め系イベントなど)を受信した場合受信時点で移動はリセットされますので、乗車する列車を下車してください。
メールを受信した駅での下車を原則としますが、列車の運行に支障を来す可能性がある場合は、次の駅で下車してください。
チェックポイント・ゴール到着によるゲーム終了メールを受け取った際も、同様に対処してください。
受信したメールが返信を必要とする場合返信は列車を降りてから行ってください。
「その他」
ゲーム中の飲食は自由です。
ただし、列車内での飲食は他の乗客の迷惑とならない程度にとどめてください。
ゲームとは無関係の他者への迷惑行為を禁止します。
ゲーム中、携帯電話の電源を切ることはできないため、優先座席付近への乗車を禁止します。
列車内ではマナーモードの上、通話はご遠慮ください。
以上のルールを"紳士淑女たる責任"として厳格に遵守してくださいね。
ルールを守れない方には、ゲームからの退場を宣告することがありますので、ご注意!

ルールを守って、楽しい一日を過ごしましょう♪

2.イベント概要||4.ゲームエリア


何か、ご不明な点がございましたら、KETお問い合わせフォームまでご連絡ください。