| 
 
 路線別ルールと詳細
  
	- 阪急神戸本線
 
	- ルール
 
	優等列車(特急)の使用は禁止、移動は普通列車のみとなります。 
	
	
	紹介 
	「マルーンカラー」でおなじみ、どことなく気品のある路線です。 
	大阪‐神戸間では、三路線の中で最も北側の山手を走ってます。 
	JRより1駅多いですが、各駅停車が10分間隔で運行しているため、一番進みやすいかもしれません。 
	 
	駅マス配置割合 
	赤:5、青:3、緑:1、白:1 
	  
	- JR神戸線
 
	- ルール
 
	優等列車(快速、新快速)の使用は禁止、移動は普通列車のみとなります。 
	
	
	紹介 
	日本を貫く大動脈、JR東海道本線の西の端の路線です。 
	山手の阪急・海沿いの阪神の間を走っています。 
	13駅と、三路線中最も少ない駅数ですが、すこし列車本数が少なめなのがネック。 
	JR大阪駅、JR尼崎駅では乗車列車にご注意ください。 
	 駅マス配置割合 
	赤:5、青:3、緑:1、白:1 
	  
	- 阪神本線
 
	- ルール
 
	「優等列車特別ルール」が適用され、条件を満たす全ての優等列車の乗車が許可されます。 
	
	紹介 
	「阪神タイガース」を保有し、現存する私鉄で最も古い路線です。 
	海沿いの下町に溶け込んだ路線で、めまぐるしく変わる車窓が魅力的。 
	駅数がかなり多いですが、ルール面でのサポートが大きいため、ほとんど差はありません。 
	 駅マス配置割合 
	赤:3、青:5、緑:1、白:1 
	
	  
 
  
乗換駅と乗り換え方法
  
	 
	JR尼崎←→阪急塚口 運賃:200円 
	- 
	JR尼崎→阪急塚口
 
	
	- JR尼崎 北出口
  
		- のりば@:尼崎市交通局 12 【時刻表】28分 58分 所要時間20分
 のりばA:尼崎市交通局・阪急バス 58 【時刻表】13分 44分 所要時間16分 
	 
	 
	阪急塚口→JR尼崎 
	
		- 阪急塚口
  
			- のりばA:尼崎市交通局 12 【時刻表】7分 37分 所要時間20分
 のりばC:尼崎市交通局・阪急バス 58 【時刻表】17分 52分 所要時間16分 
	 
	
	 
	
	 
	西宮北口←→今津 運賃:150円 
	- 
	阪急今津線 所要時間3分
 
	【時刻表】西宮北口→今津:6分 16分 26分 36分 46分 56分 
	【時刻表】今津→西宮北口:7分 17分 27分 37分 47分 57分 
	
	 
	
	移動中に乗り換えを行う場合、阪急の区間内は運賃を合算して切符を買うことができます。 
	西宮北口駅で、一旦改札を出て切符を買いなおす必要はありません。 
	間に「阪神国道駅」がありますが、下車せずに通過してください。 
	
	 
	
	
	 
	
	 JR芦屋←→阪急芦屋川←→阪神芦屋 運賃210円 
	- 阪急バス
 
	
		- JR芦屋→阪急芦屋川
 JR芦屋→(阪急芦屋川)→阪神芦屋 JR芦屋→阪神芦屋
   
		- 
		のりばD:
 
		JR芦屋→阪急芦屋川 系統番号:12,13,15,16,26,31,32,36 所要時間4分 
		【時刻表】1分 6分 16分 21分 23分 36分 41分 46分 56分 59分 
		
		 
		
		上記系統は阪急芦屋川経由で阪神芦屋へ向かうバスです。 
		阪急芦屋川経由で阪神芦屋へ向かう際の所要時間は14分となります。 
		
		 
		
		
		JR芦屋→阪神芦屋 系統番号:19,29 所要時間6分 
		【時刻表】15分 40分
		
		南口のりば:JR芦屋→阪神芦屋 系統番号:80,81 所要時間10分 
		【時刻表】18分 52分
		
		  
		
		
	 
	 
	
		- 阪急芦屋川→阪神芦屋
 阪急芦屋川→JR芦屋
  
		- 
		のりばD:
 
		阪急芦屋川→阪神芦屋 系統番号:12,13,15,16,26,31,32,36 所要時間5分 
		【時刻表】9分 11分 16分 26分 31分 33分 46分 51分 56分 
		のりばB: 
		阪急芦屋川→JR芦屋 系統番号:13,15,16,26,36 所要時間4分 
		【時刻表】1分 6分 21分 26分 41分 46分 
		  
	 
	 
	
		- 阪神芦屋→JR芦屋
 阪神芦屋→阪急芦屋川 阪神芦屋→(阪急芦屋川)→JR芦屋 
		- 
		のりば@:
 
		阪神芦屋→JR芦屋 系統番号:14,41,71 所要時間6分 
		【時刻表】13時:22分 52分/14時:22分 35分 54分/15時:24分 52分 
		
		阪神芦屋→阪急芦屋川 系統番号:12,13,15,16,26,31,32,36 所要時間5分 
		【時刻表】6分 11分 16分 26分 31分 36分 46分 51分 56分 
		
		 
		
		上記系統は阪急芦屋川経由でJR芦屋に向かうバスです。 
		JR芦屋へ向かう際の所要時間は14分となります。 
		
		 
		
		
		  
	 
	
	 
	
	 住吉←→魚崎 運賃:200円 
	- 
	六甲ライナー 所要時間3分
 
	【時刻表】住吉→魚崎:0分 6分 12分 18分 24分 30分 36分 42分 48分 54分 
	【時刻表】魚崎→住吉:5分 11分 17分 23分 29分 35分 41分 47分 53分 59分 
	
	 
	
	 阪急六甲←→JR六甲道←→阪神御影 運賃:200円 
	- 
	神戸市交通局(市バス)
 
	「【時刻表】」は15時台のもの。約10分間隔の運行 
	
		- 阪急六甲→JR六甲道→阪神御影
  
		- 
		阪急六甲→JR六甲道→阪神御影 系統番号:36 所要時間15分
 
		【時刻表】0分 12分 23分 33分 43分 53分 
		
		 
		
		JR六甲道経由で阪神御影へ向かうバスです。 
		同じ系統番号でJR六甲道止まりのバスもあります。(阪急六甲→JR六甲道 所要時間3分) 
		JR六甲道で阪神御影行へ乗り継ぐ場合の運賃は400円となります。 
		
		 
		
		 
	 
	 
	
		- JR六甲道→阪急六甲
 JR六甲道→阪神御影
  
		- 
		のりば(奥):JR六甲道→阪急六甲 系統番号:36 所要時間3分
 
		【時刻表】9分 19分 29分 39分 50分 
		のりば(手前):JR六甲道→阪神御影 系統番号:36(16) 所要時間11分 
		【時刻表】7分 19分 30分 40分 50分 
		 
	 
	 
	
	
		- 阪神御影→JR六甲道→阪急六甲
  
		- 
		阪神御影→JR六甲道→阪急六甲 系統番号:36 所要時間15分
 
		【時刻表】8分 18分 28分 39分 51分 
		
		 
		
		JR六甲道経由で阪急六甲へ向かうバスです。 
		JR六甲道までの所要時間は11分です。 
		
		 
		
		 
	 
	
	 
	
 
 |