![]()
2010 KANSAI TETSUROKU 01 第二章 −はるか遠き奈良−
加美駅の悪夢 加美駅到着〜。さあ、はたしてヒロシさんの予感は・・・・? 赤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 世界が凍りついた・・・・。二人「うっっっそ、まじかー」 いやな予感的中。すごろくの神様(と駅マスイベント考えた時の俺)の痛い仕打ちに、ショックを隠せない赤チーム。 俺の運は、俺をどこまで裏切り続けるんだ・・・・。orz ただただ、皮肉混じりに自分たちの不運を笑うしかなかった。 そんなこんなで、「えーらいこっちゃー」と大阪駅までUターンします。 ![]() これから芦原橋に戻って、次のターンだとしたら、俺たちが戻るころにはいいところに行ってるかもしれない。 もう、次のゲームでたすきつけてもいいから、早く奈良駅に行きたい、と思い始めていました。 サイコロ振りまーす。ヒロシさんの第六投! 1 ・・・・・・・・・・・・福島駅と縁あるなぁ。 どうやら、ユニバーサルシティ方面行きで遅れが発生しているらしい。 二度目の福島駅。どうせ白マスなので、とっととサイコロ振ります。武尊の第七投! 6 ヒ「なんか、完全にやり直してますね・・・・」言葉なく、コーヒーで一服しながら電車待ち。 USJ方面を見送り、内回りに乗って今宮駅に移動。 と思ったら、移動中に遅延祭の原因判明。 11時12分ごろ、大和路線、平野−加美間の踏切で人身事故発生。
福島駅到着時が11時31分。調子よく進んでも、新今宮駅での乗り換えで足止めを食らうことに。 今宮駅再び。 GMと今後の対応を検討しつつ、ヒロシさん八回目のダイススロー! 6 ついに動いたけど・・・・でも電車は動いてないけど・・・・。6駅進んで久宝寺! 加美駅を通過!! よかったー!!! ってか、ヒロシさん、これまで1と6ばっかり出してるぞ・・・・! 協議の結果、遅延が13時30分まで長引いた場合は快速列車解禁、14時30分を過ぎた場合はゲーム打ち切りとすることに。 さすが、メッチャケッタイナゲームマスター。対応が早いです。 新今宮駅で乗り換え。この時点で12時過ぎなのだが、まだ運転は再開していない模様。 ようやく動き始めた大和路線で久宝寺駅に到着。 緑 早速サイコロを三回振ります。ダイスを握るのは私。 1、3、5 ようやく俺たちに運が回ってきた! 喜びに沸く赤チームに、GMからの定時報告。 “各チームの現在位置通知。 12時30分現在の、各チームの現在地は次の通り。 赤チーム:今宮 青チーム:加美 緑チーム:平野 ” ![]() 定時報告はこのように、実際の場所とのずれが生じることも良くあるため、あくまで目安程度にしか使えない。 他チームに対する欺瞞(ぎまん:偽の)情報ともなりうるため、これをうまく使い分けることが勝敗にかかわってくることもあるのだ。 今回は、悲惨なことに、青チームが加美駅に停まっている。 青チームは序盤でUSJと大阪城を巡り、ようやく環状線を抜けたと思いきや、またスタートに逆戻りだ。 ここまで不運が重なるとかわいそうになってくる。まして、そのイベントを作ったのが私自身であるため、反省しきりである。 イベント移動で柏原駅到着。ここから次のターン。 大阪駅にいったん戻りながらも、トップを走っているらしい我々には、ここにきて、ある使命感が湧いてきていた。 俺たちが、俺たち赤チームが、この長く苦しい戦いを終わらせるんだ・・・・っ! その思いを胸に、西の社長、渾身の九投目! 5 ぃよっしゃー!一気に法隆寺駅! ゴールまで3駅や!! 俺たちが終わらせる ―― その思いは、形になりつつあった。 ・・・・・・・・・・・・のだが。 法隆寺駅。一度は大阪駅まで戻りながら、ようやくここまで来れた。もう少しだ。 と思って振り向いたら、相方が固まってる。 嫌な予感がした。 ヒ「まさかの、まさかの3駅戻る」 赤 ノリノリで来ていた赤チーム、ここで一気にペースダウン。 しょぼしょぼと反対側ホームに向かう足は、今日一番の重たさだった。 結構長い駅間に「うへー」となりながら、3駅戻って河内堅上駅に到着。 めっちゃ山の中、めっちゃローカル駅。 奈良方面の駅に降りると、次の列車まで20分もある。 その間、2,3本列車が通過していく・・・・。 大和路線も、奈良線に負けず劣らずローカルだった。なんという盲点。 ここで、GMからの定時報告。 “13:30現在の各チームの現在地を通知します。 赤チーム:法隆寺 青チーム:大正 緑チーム:三郷 あわせて、ルール変更を通知します。 時間の都合より、加美駅での駅マスイベントは、 振り出しに戻る→2回休みに変更します。” ![]() むむむ、緑チームがトップか。 このまま、すっとゴール行ってくれないかなぁ、と思いながら、ヒロシさん十投目。 3 ヒ「3?!」 武「うっそ!」 ヒ「嘘やん!」 武「えぇー!?」 ヒ「行って戻ってくるんすか!?」 武「ありえん・・・・orz しゃあないなぁ、サイコロには逆らえん」
ひたすら、ただひたすら、通過する電車を見送りながらため息をつく。 緑チーム、頼む。俺たちがまた戻る前に、ゴールしてくれ! 他チームに最後の希望を託しつつ、電車を待つ赤チームであった・・・・。どうせ戻らにゃならんので、写真撮影もテキトーである。 早く! 早くチェックポイント到達報告を! 必死で祈るもむなしく、大阪方面行きの電車到着。 王寺を通過し、三郷に到着するも、いまだ到達報告はなし。
“青チームさんの2マス進めにより、奈良駅に到着いたしました。” “ぷしゅー ごとん”
武「終わった! けど、電車出ちゃった・・・・」
こうして、4時間半に及ぶ長い第一ゲームは終わりを迎えたのである。奈良へ 河内堅上駅である。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無情にも、やってくる電車はみな通過していく。待ってる間、緑チーム到達時現在の位置報告が来る。 ![]() 奈良駅到着予定時刻は午後2時44分。 ああ、なんと遠き奈良駅か。 ようやく来た電車で、後続の青チームと合流。
|